2009/8/2 日曜日

ヤマアジサイ

Filed under: — kurasan @ 14:18:13

 天気がよくない。きのうは、出勤日で、なんとなく疲れているので、きょうは出かけない予定。先々週に会社で献血をやって、400ccとられたけど、少しダメージとして残った感じ。200ccでもいいようなんだけど、とにかく400ccがいいという宣伝で、献血したけど、アラカンの私にとっては、ダメージになった感じ。血というものは、どのくらい生産されるのだろう。

 この間、黒姫に行ったのは、ヤマアジサイが咲いていると聞いたからだが、黒姫の御鹿池一回りしてきた。朝、6時くらいだったが、池のまわりでは誰にも会わなかった。

ヤマアジサイ1

 いつもは、スキー場の駐車場に止めて歩くのだが、黒姫童話館の裏まで車で行けるというのがわかったので、そこに駐車したら、ずいぶん近く感じた。黒姫山と妙高山も見えて、いい場所だ。花の種類もいろいろあって、定番の場所だ。

ヤマアジサイ2

2009/7/27 月曜日

祈り

Filed under: 今日の一枚, 写真談義, — kurasan @ 21:31:20

 最近は、花の写真や風景写真にはまっているが、一眼レフデジカメを買った当初は、信濃三十三番札所をめぐって写真を撮っていた。神社、仏閣は好きで、神社も車で走っていて、つい立ち寄りたくなる。神社には、花がつく木が少ない。寺は、住職がいるせいか花があるが、神社は、針葉樹の大木はあっても花を見かけることがあまりない。宗教上の意味を調べたこともないがやはりなにか理由があるのだろう。日本人の自然観にも関係してくるのかなとも思っている。

 信濃町の黒姫に向かう途中のお寺にあじさいが咲いていた。はじめ通り過ぎたが、Uターンして写真を撮った。観音さまの石像があり、アジサイとの組み合わせで撮ったが、いつもどちらにピントを合わせていいか迷う。

かんのん1

 アジサイにピントを合わせると花がテーマの写真になる。

かんのん2

 観音にピントを合わせるとあじさいは、観音さまを引き立てる脇役となる。結局、両方の写真を撮ったりするけど、基本的には花がテーマだと思っている。

じぞう

 同じ日、善光寺に行くことがあり、仲見世の旅館のとなりの地蔵像のわきにノウゼンカズラが咲いていた。これは、明らかに花がテーマであるが、もうすこしお地蔵様が見える位置にあったらと思った。

 「祈り」というテーマでこういう写真を撮るのも面白い。

2009/7/26 日曜日

アジサイ

Filed under: 写真談義, — kurasan @ 18:03:49

 スカっとした夏の天気にならない。土日もどこか場所を決めてゆっくり歩き回る気がなくて、ちょこっと出かけては帰って来てしまう。体力が落ちているのかな。おとといは、献血をやった。会社に来てくれたので、やったら、400cc取られた。昔は、200ccだったのでは。400ccの血が再生産されるまでどのくらいの時間がされるのだろう。

 天気がもう一つで、先週は、雨の中でアジサイを撮った。

あじさい1

 アジサイは、ガクアジサイのほうが写真になる。特にマクロでのぞくと、すばらしい。毎年同じような写真を撮っているのだが、この季節は、つい撮りたくなる。

あじさい2

 アジサイは、色がいろいろあり、そこも面白い。ただ、人の家の垣根越しだったりで、目に付くのだが落ち着いて撮れる場所があまりない。

あじさい3

2009/6/19 金曜日

クリンソウ

Filed under: 写真談義, — kurasan @ 21:38:24

 私の撮る写真の多くは花とか木が入っている。風景そのものを美しいと感じることももちろんあるが、なかなか風景全体を写真に撮っても美しいと感じた感動が写真にならない。これは私の腕が悪いのだけど、やはり花に引きつけられる。それでいて、最近は、花そのものをアップで撮るよりも、咲いている風景の中で撮ろうとしている。少し前ならまずアップで撮ろうとしていたのにと思う。先日、鬼無里の白髭神社で白いクリンソウを見かけた。野性のクリンソウはほとんどみられないとどこかに書いてあったが、鬼無里では、文殊堂付近でも見かけたので、あちこち種をまいているのだろうか。園芸種でもいいから、うんと増えてくれるといい。好きな花だ。

 マクロレンズに変えるのも面倒だったので、ズームの望遠側で撮った中でこの写真は、バックがうまく整理されてよかった。やはり、アップで撮るのも捨てたものではないと思う。

t_IMG_4632.jpg

 

2009/5/16 土曜日

レンゲツツジ

Filed under: 写真談義, — kurasan @ 18:49:25

 ツツジは、いろいろな色があり、ツツジ庭園などでは、何色もの色のツツジが見られるが、山では、レンゲツツジが自然である。白樺と映えるので、飯綱でそういう写真を撮ったことがあるがなんとなく地味で、もっとまとまって咲いていないかなと思ったものだ。近くでは、五味池のツツジが有名だが、写真を撮るようになってから行ったことがない。

 新緑を探しに出かけたら岩のところに垂れ下がっているのを見つけて、撮ってみた。たいしたボリュームでもないのに、岩にマッチするのがわかった。後ろに小さな水の流れがあり、もうすこし、水量があって滝らしくなってくれれば清涼感が出たのにと思う。

レンゲツツジ

 これと、ほとんど同じような構図の写真がこれで、場所は違うのだが、ツツジは、岩場が好きなのかもしれない。

t_IMG_4468.jpg

 この写真は、フジが一緒に咲いていて、一緒に撮ったが、主役が二人いるとどっちがメインなのかねらいがボケてしまうような気がして、いろいろ撮ってみた。レンゲツツジがテーマだったけど、フジが主役になってしまった。ても、ツツジが暗い分うまく調和している。

 この二つの写真は、それぞれ縦位置でも撮ってみて、印刷したのは縦位置のほうだけど、このブログの写真の目的は壁紙としての利用が大きいので、横位置のものにした。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.258 sec. Powered by WordPress ME