むくげ
トラックバック URI : http://kurarinet.com/wordpress/wp-trackback.php?p=1125
コメント (0)明日、孫のお食い初めのお祝いで大阪に行くことにしていて、日曜日の県知事選の投票ができない。私のマンションの目の下に浅川が流れていて、浅川流域を通していちばん川幅が狭い。この浅川を眺めながら、やっぱりダムは必要だと思っている。そういうわけで、腰原候補になんとか勝ってもらいたいと期日前投票に行くこととした。同じマンションに年老いた両親が住んでいて、私がいないと投票に行くことができないのでつれて行く事としたが、毎週日曜日は、買い物などの雑用に付き合っているので、それもということで、結局、半日休みをとった。
出かけるまでに時間があるのでこうして書いている。最近、出勤時間を遅くしたら朝、30分は時間が取れるようになった。テレビをボンヤリ見ているのではもったいないので、パソコンに向かうことが多い。まだ、自分のためになにをしようということが決まっていないが、少しずつ、自分の時間を作るようにしてゆきたい。童話か小説を書いてみたいし、 写真集も編んでみたい。
花の名前一度しらべたのに忘れてしまった。
トラックバック URI : http://kurarinet.com/wordpress/wp-trackback.php?p=1119
コメント (0)土曜日に孫のお食い初めのお祝いに大阪に行くことになっている。孫の写真を撮るためにもちろんカメラを持ってゆく。私は、18-270という広角から超望遠までカバーするレンズを常用としていて、このレンズでいいと思っていたが、大きくて重い。旅行なんだからもう少しコンパクトでもいい。18-200というレンズは、娘にカメラと一緒にくれてやっちゃったが、コンパクトさではよかった。「レンズは、手放すと必要になるものだ。」とどこかに書いてあったが、まったくである。オークションで買い戻そうかとも思ったが、明るさがないので、別のものをいくつかウォッチリストに入れておいた。17-55というカメラに付いてくるレンズだと1万円くらいで手に入るのだが、パソコン注文したので、断念することとした。孫を毎日見られるなら買いだろうが。娘にすすめて前のレンズを取り返したりして。
レンズのキレとかボケ具合とかよくいうけどよくまだわからない。HITO-PHOTOを毎日覗くようになり、かなり刺激を受けている。上を見ればキリがないわけで、今のままでしばらく満足しないといけない。
先日行った古池でキツリフネがもう一輪咲いていた。はじめは、なにげなく通り過ぎたが、よく見ると露がついている。露と花の両方にピントが来るように試行錯誤をして何枚も撮った。
トラックバック URI : http://kurarinet.com/wordpress/wp-trackback.php?p=1117
コメント (34)たった今、パソコンを注文してしまいました。もちろん、奥様は知るよしもなし。このブログ見てるのかな?最近は、孫の写真のある娘のブログはかかさずチェックしているが、亭主の写真談義に終始しているブログは、まず見ないだろうな。お盆休みにいたずらできればいいというわけ。SSDなるものをつけてみたけど、どんなものか。
会社で女子事務員を中心にITパスポートをとらせたらという話が出て、講師役を買って出てしまった。参考書買ってきて、問題解いたらわからないのが多くて、なさけない。教えるほうは、参考書見ながら説明するわけだからそれほど危機感はないが。学校の先生も、苦手な部分も指導書である程度教えるわけだし。
花の写真がやはりスキ。チダケサシという不思議な名前。なんでも、「チダケ」というきのこを挿すのに使ったそうな。
これは、図鑑を見ながらちょっと悩んだが、コバギボウシだと思う。そう思って撮ってきたが、ちょっと自信がない。オオバギボウシは、白い花でよく見かけるがコバギボウシは久しぶり。
トラックバック URI : http://kurarinet.com/wordpress/wp-trackback.php?p=1115
コメント (2)きのうの朝、そろそろヤナギランが咲く頃かなと戸隠に向かった。日の出前だったので、古池まで行くこととした。ライトをつけて登った。初めてかな。上り口には1台も車がなくて、熊がちょっと心配で鈴をならして歩いた。
古池では雲が厚く空も焼けなかった。今頃では、黒姫山の方角から日が昇るようだ。それでも、日が昇るまで、モヤがかかって、いい感じ。
日が昇ってきたら、もう暑い。水をザックに入れてくるのを忘れたのに気がつき、くたびれる前に下りることとした。帰ってきたが、けっこう足がくたびれた。たいして、歩いてないのに、どうしてこんなに疲れるのか。やはり、トレーニング不足なんだろう。これからは、ザックを背負って歩くということをする必要がありそうだ。
トラックバック URI : http://kurarinet.com/wordpress/wp-trackback.php?p=1112
コメント (18)HTML convert time: 0.297 sec. Powered by WordPress ME