2008/6/30 月曜日

三脚

Filed under: 写真談義, — kurasan @ 22:01:23

 ついにと言おうかやっとと言おうか三脚買っちゃいました。今までは、1万円しないやつでしたが、今度はSLICKの814EXという三脚でカーボンの割りに安いのですが、今までのものに比べるとしっかりしています。今までのが貧弱すぎたのかな。

 写真を撮ってきて、パソコンで映してみて、反省することばかりですが、一番は、ブレでL判に印刷しても目立たないのが、パソコン上で拡大するとブレがよくわかる。三脚を使っていてもブレていて、しっかりした三脚にしなければと思っていたもので、早く使ってみたいな。

 反省する第2は構図ですが、これは、そのときはいいと思って撮っているのでどうしようもない。浮世絵とか絵画とか見て、センスをみがくしかないところです。3番目に反省するのは露出ですが、最近は、ABEで段階露出で撮ることが多い。デジカメでは、RAWで撮れば後は明るさはなんとかなると思っていたけど、白トビや黒つぶれは、救いようがない。

 前の三脚よりも今度のほうが重い。カーボンなのに。山を歩くときは、いつも三脚を手に持って歩いているんだけど、ちょっとくたびれそう。

クリンソウ  2008/6/28  飯綱高原

2008/6/24 火曜日

フタリシズカ

Filed under: 今日の一枚 — kurasan @ 20:05:40

 花の名前は魅力的である。中には、ヘクソカズラだのブタナだの花にとって名誉でない名前もあるが、魅力的な名前の花は、見る前に覚えてしまう。

 フタリシズカは、「二人静」だろう。ヒトリシズカもある。大谷地の森のきわを歩いていたら、咲いているのを見つけた。はじめてだったのに、「ああ、フタリシズカだ」とわかったのは、日ごろから、花の名前を調べるために、写真集をペラペラめくっていることによるようだ。

 そもそも写真を撮り始めた目的のひとつに花の名前を覚えるために、写真を撮るということがあり、初めての花に出会うことは喜びである。自然に接するとき、写真家の中には、花の名前や生態系に通じる必要はなく、美しく撮れればいいのだという人もいるけど、私は、固有名詞にだわりたい。花を撮っているのではなく、「ヒトリシズカ」を撮っていると思いたい。山も同じで、背景にするにしても山の名前を知っていたいものだ。

 最近は、鳥の鳴き声から、鳥の名前がわかればと、「野鳥の会」のCDを聞いているけど、まだ、少ししかわからない。むずかしいものだと思う。

フタリシズカ

2008/6/20 金曜日

メタボ対策

Filed under: — kurasan @ 20:10:10

 会社の健康診断で、メタボリック症候群の一員と判定されて以来、できるだけ歩いたり身体を動かしたりするようにしている。会社に行くまで片道40分くらいかかるので、今は、会社に車を置いて歩いて帰ってきて、翌日は歩いてゆくという片道歩きを始めた。往復歩くことも考えているが、疲れちゃってやめちゃうとなんにもならない。疲れを残さない程度に少しずつ運動量を増やせればと思う。2週間前頃から、体重と体脂肪率の数字を記録しているがまだ1Kgくらいしか体重が減っていない。少しずつ、減らしてゆければいいくらいの気持ちでゆこう。

 歩いているときは、携帯で写真を撮ろうと被写体を探しながら歩いているが、なかなか撮る気にならない。やはり時間がかかるので、朝などは、ダメだし、帰りは、早めに帰るようにしているものの日が落ちてしまうので、やはり撮れない。それでも、いろいろな花が咲いていて、楽しい。

 知らない花は、撮ってきてあとで調べようと思いつつ、なかなか調べられない。前回の花もオカトラノオで、ネットで調べたら簡単にわかったのに、書き込んでから、名前を調べなくちゃとドロナワだった。野生種で、私の持っている写真集に出ていたのに見落としていた。栽培種は、わからないことが多いけどね。

 きょうのアジサイも、携帯で撮ったもの。けっこううまく撮れたので、携帯で写真を撮る気にさせられた写真である。

紫陽花 善光寺にて

2008/6/18 水曜日

携帯のカメラ

Filed under: 今日の一枚 — kurasan @ 22:00:26

 小型のデジカメに携帯電話機能が付いていると言うのが理想だと思っているのだが、どうしても携帯電話が主になってしまうようだ。私の携帯は、写真好きが昂じてカシオのW53CAというカシオのデジカメの商標のEXILIXと入っている携帯だけど、買ってあまり使う機会がなかった。

 最近、会社の行き帰りを片道ずつ歩いたり、昼休みに近所を散歩するようになって、道沿いの花を携帯で撮ろうとするのだが、操作が慣れていなくて撮れない。先日、会社に行く前に時間があったので、善光寺で撮影してみた。するとAFロックなど結構機能があるのにはじめて気づいた。絞りはどうしようもないけれど、けっこう面白い写真が取れそうで、帰ってきてゆっくりマニュアルを読み返した次第である。

 この写真、手前の花の名前がわからない。大きいので栽培種だろうと思う。花の形状から、トラノオの一種かと思うのだが。

善光寺にて

2008/6/14 土曜日

感性

Filed under: 写真談義 — kurasan @ 17:11:22

 この写真は、先日、明科あやめ公園で撮ったものです。撮ったとき、アヤメの紫とポピーの赤の色の取り合わせがあまりにもどきつい感じがして、これはダメだなと思っていました。帰ってきて、妻にインデックスをみせたら、いいという。そんなものかなと思い我が家のギャラリーに大きくして、印刷して飾ってみたら、だんだん悪くないと思ってきた。妻と私はいろいろな面で感性がまったくあわないが、人間の感性とは面白いものである。

 万人がきれいだなと思うような写真と言うのは、ある意味、つまらない写真なのかもしれない。

 この写真、後ろのアルプスが露出が飛んでしまったけどどうしようもなかった。ハーフNDというフィルタを買おうと思っていながら、まだ買ってない。こういう写真をとろたびに買わなきゃと思うのだが。当面、いい三脚を買う予定。

アヤメとポピー

次のページ »

HTML convert time: 0.237 sec. Powered by WordPress ME