VistaでBasilisk の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • VistaでBasilisk へ行く。

[[oldMac]]

* VistaでBasilisk  [#ud5e19af]
#contents

- VM-XP 上ではどうにか動くようになった。必要なソフトと設定のポイントも見えてきた
- Vistaで動かす場合はいろいろとハードルが高いようで、[[Mac on Vista>http://mac-on-vista.jpn.org/doku.php?id=welcome]]に詳しい解説が出ている。この記事はとてもよく書けているのだが、まだ執筆途中のためか、ヒントどまりで肝心の詳細内容が抜けている(^^;)
- ま、Basiliskに限っては、古いverは、『GTK+Runtimeがなくても動くGUIを持っていますので』動くとある。
- 腹を括って、まずは生Vistaで試してみることに。(2009/07/25~)


** 何気に試したら動いた! [#h10fd7ff]
- VM-XPで動いているBasilisk をそのままVistaに乗せてみる
  BasiliskII-b142 日本語対応版の実行環境をそのままコピー
  Diskは F:\OldMac\VMperforma.HVF を利用
- 起動時にEthernetのエラーが出る。それは無視しても問題なく進む。
- 画面がむちゃくちゃになったけど、一応起動しているようだ。しかし、コントロールは不可なので、いったん強制終了する

- どうも「画面設定」が悪いせいだと見当をつけて画面設定を調整してみる。つまり、Vista本体の画面設定と、Basiliskの画面設定がずれているためだと言う話。
  Mac本体は 256色モード(8bit)しかないので、それに合わせる
  画面タイプ:DirectX[full screen]
  画面の幅:1280
  画面の高さ:768
  色数 256 color paletes (8-bit)
  リフレッシュレート:12
&ref(Basi_Vista_GUI.jpg,,50%,Baislisk2_GUI);&br;&br;
- これで、何とかというか、たいへん広大なデスクトップが登場!昔で言えば、21インチディスプレイのような広さ
-  面をフルスクリーンに設定するとデスクトップパターン(石ころ)も復活して、様になってくる。&br;&br;
&ref(Basi_Vista_run.jpg,,50%,Baislisk2_Vista);&br;&br;

- 画面調整が結構シビアなのは、実機のディスプレイがワイドのせいかも知れない。時に、上の設定が一番安定していると思われる。いずれにせよ、windows設定は安定しない。

- ゲームを動かしてみたが、色数の違いで動かないものが多い。無理して動かすと、本体がフリーズする。そもそも16色とかのソフトを、1667万色環境下動かすのが、無茶な試みと言うべきか(^^;)
トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   リンク元