- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 里山歩記 は削除されています。
&ref(yama.jpg,,100%,yama);&br;
&size(10){北アルプス<-- 飯綱山頂から戸隠・高妻山を望む(H9.11.2)-->焼岳・火打・妙高};
*山歩きのこころ [#vba32715]
-「中高年の登山」なるものが、巷、TVでにぎわっています。
- 私も時流に乗り遅れまいと、似たようなことをはじめました。
- とはいえ、若い頃の登山経験など全くない身ですから、安全第一を心がけています。
-- 行程は片道2~3時間程度に抑える
-- 車で日帰りできる範囲の山を選ぶ
-- 天気の悪い日は行かない
-- 同じ山でも四季折々繰り返し歩く
- 登山ガイドブックにはあまり出てこない里山が中心になりますが、
-- 人が少なくてよい
--- 山頂へ行ってもせいぜい10人程度ですから、
--- 広大な自然を独り占めしている贅沢な気分が味わえます。
-- 自然のお恵みにあずかれる
--- やまうど、タラの芽、曲がり竹などが、「食べて下さいよ」と声をかけてくれます。
--- 山の神様にお礼を言いながら、少しだけいただいて帰ります。
#hr
- こんなホームページを作ってみたのは、ちょうど10年前のことです。つぎはぎのパノラマ写真が、いかにも時代を物語っています。
- 実は、その2,3年前に思い立って山歩きを始めたのでした。齢50の頃で、老後の備え【体力の維持と趣味の拡大】というわけです(^^)
- ま、自分だけの足跡ですが、記録をまとめました。基本的に自分の足で歩いた山をベースにしてますが、山登りだけでなく旅行や散策も少し混じってます。(しょせん自己満足ですからあしからず^^;)
- 個々の山記録の詳細は、おいおい追加や整理をしていきたいと思ってます。
#contents
** 毎年の記録 [#z5293086]
- [[1996年>里山歩記/1996年]] スタートの年
- [[1997年>里山歩記/1997年]] 充実の2年目
- [[1998年>里山歩記/1998年]] 落ち着きの3年目
- [[1999年>里山歩記/1999年]] 月1回のペースに
- [[2000年>里山歩記/2000年]] さらにペース落ちる
- [[2001年>里山歩記/2001年]] ボチボチと
- [[2002年>里山歩記/2002年]] 山歩きはできなかった
- [[2003年>里山歩記/2003年]] 大雪山へも
- [[2004年>里山歩記/2004年]] 7年ぶりに充実
- [[2005年>里山歩記/2005年]] いいペースが続く
- [[2006年>里山歩記/2006年]] 二人がいいのだが、
- [[2007年>里山歩記/2007年]] すこしずつ近場の山で
- 2008年
** 標高ランキング [2008.10現在] [#bd0a6bf0]
- 高きがゆえに、必ずしもキツいわけではないのだが、
|''No''|CENTER:''山名''|CENTER:''標高(m)''|CENTER:''初登山年月日''|CENTER:''ルートメモ''|h
|1|立山|RIGHT:3,003|2008.10.4|黒部経由で室堂へ|
|2|横岳|RIGHT:2,480|2004.9.21|ピラタスロープウェイ利用|
|3|白馬乗鞍岳|RIGHT:2,469|1998.9.19|栂池ロープウェイ利用、2度目の挑戦で到達|
|4|丸山ケルン|RIGHT:2,420|2008.10.16|八方ロープウェイ利用、八方池の先へ|
|5|黒斑山|RIGHT:2,414|1997.11.8|車坂峠から|
|6|四阿山|RIGHT:2,354|1997.8.2|菅平牧場から根子岳を経由して|
|7|裏岩菅山|RIGHT:2,341|2004.10.16|聖平から岩菅山縦走で|
|8|横手山|RIGHT:2,307|2008.10.4|硯川リフトで四十八池から鉢山経由で|
|9|岩菅山|RIGHT:2,295|1997.8.11|東館山リフト利用、寺子屋山経由で|
** 登山回数ランキング [2008.10現在][#s0ef1ce1]
|''No''|CENTER:''山名''|CENTER:''標高(m)''|''延べ回数''|CENTER:''何度も登るわけ?''|h
|1|飯綱山|RIGHT:1,917|RIGHT:30|なんと行っても身近な山、体力チェックですわ|
|2|志賀山|RIGHT:2,035|RIGHT:14|裏志賀山も一緒、交通至便で夏は涼しい|
|3|大峰山|RIGHT:828|RIGHT:11|最近増えました、散歩がわりに|
|4|雁田山|RIGHT:787|RIGHT:9|低い割には結構歩く、温泉が近いこと|
|5|根子岳|RIGHT:2,207|RIGHT:7|岩菅縦走コースが楽しくも堪える|
-あと、【6回】岩菅山、四阿山、湯の丸山 【5回】烏帽子岳、黒斑山、黒姫山と続く
** 日本百名山 [#d22e06cb]
- 北の方から、
|''No''|CENTER:''山名''|CENTER:''標高(m)''|''初登頂年月日''|CENTER:''メモ''|h
|1|大雪山・黒岳|RIGHT:1,984|2003.9.18|層雲峡からロープウェイで7合目へ|
|2|白根山・元白根山|RIGHT:2,171|1996.8.18|白根山、逢の峰も含む|
|3|四阿山|RIGHT:2,354|1997.8.2|根子岳を経由して|
|4|立山・雄山|RIGHT:3,003|2008.10.4|ついに北アルプスに足跡を残す|
|5|雨飾山|RIGHT:1,963|2004.11.6|印象深い山だった|
- この他、美ヶ原や筑波山も行ったけど、車利用でほとんど歩いた記憶はない
[2008/10/24記]