里山歩記/1997年 のバックアップ(No.1)


#navi(contents-page-name): No such page: 里山歩記

山歩きのスタート

  • トップでも書いたが、本格的に歩いてみたいという気持ちがモクモクと盛り上がり、とは言え足腰には自信もなし(^^;) 恐る恐る、妻と二人で手近な飯綱山を歩くところから始まった。
月日山名標高(m)メモ
14月19日旭山785 足慣らしのつもりで、お堂側から登ればいい道だった
24月26日飯綱山①1,917 山頂付近は圧雪で雪山気分。戸隠中社側へ下って、ソバ食う
35月5日雁田山787 鍋倉山は大雪で断念し、帰途登山(坊跡まで) 厳松院裏でタラの芽畑
46月1日尾瀬沼散策洋子が仲間と一泊旅行
56月7日鍋倉山1,289 ブナ林が続き、山頂手前には雪渓が残る、
66月14日根子岳①2,207 牧場の登りがキツイが、四阿山側がすばらしい景観
76月22日毛無山1,680 30分程度で無線中継所へ、帰路は奥志賀ドライブ
87月5日飯綱山②1,917 中社から初の縦走コース、ゲレンデにはワラビがいっぱい
瑪瑙山1,748
97月21日志賀山2,035 大沼池まで往復、竹の子汁がうまかった
裏志賀山2,040
108月2日根子岳②2,207 四阿山頂手前でカモシカ見る
四阿山2,354
118月9日焼額山2,059 酷暑のはげ山ゲレンデ歩きはつらかった、二度と来るまい
128月11日寺子屋山2,125 東館山から、尾根でマラソンの高校生に出会う、日差しきつくバテ気味
岩菅山2,295
138月24日鉢山2,041 硯川から登り、帰路の道路沿いのゲレンデ下りはきつい
横手山2,307
148月30日黒姫山①2,053 下りは北側の池経由、岩道で迷いかけるもなかなか堪える山
159月20日黒姫山②2,053 また登ってしまったが、山頂はガスで視界ゼロ
1610月11日烏帽子岳2,066 烏帽子から登る
湯の丸山2,101 山は紅葉、風が強くて難儀
1711月2日飯綱山③1,917 ポカポカ陽気だが山頂には雪も、360度パノラマで富士山も遠望
1811月8日黒斑山2,414 穏やかな晴天で、雄大な浅間の姿に感動


  • 夏休みは、帰省した息子達を誘って連日頑張った様子が。
  • 秋には、栂池の先の乗鞍岳にも挑戦した。飯綱とは一味違う山の気配を感じた。岩ゴロ尾根を乗り越え雪渓まではたどり着いたものの、帰りのロープウェイの時間が心配で泣く泣く途中下山に。
  • 結局、この年は飯綱山に3度登ったことになる。キツイ山だと思うが、なんとなく自信につながったような(^^)
#navi(contents-page-name): No such page: 里山歩記
トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   リンク元